サンニクスサービスセンターでは、ある国内メーカー様より石油暖房機器等の修理センターをアウトソーシングして頂いています。 修理センター開設が2012年になりますので、修理センターも今年で11年目に突入いたしました。 石油暖房機器になりますので年間を通して修理依頼がある製品ではなく、11月頃から3月にかけて一番修理品が多く…
サンニクスサービスセンターでは、ある国内メーカー様の除湿乾燥機の修理センターをアウトソーシングして頂いています。 ものすごくかんたんにですが、修理センターの業務の流れをご紹介しようと思います。 まずは修理品が送られてくる場合やお問合せ窓口にお電話で修理が必要か?メンテナンスで復帰するか?などのお問合せが入ります。 到着…
サンニクスサービスセンターでは、ある国内メーカー様の除湿乾燥機・空気清浄機等の修理センターを運営しています。 こちらのメーカー様の修理センターは20年以上アウトソーシングして頂いています。 冬場はなかなか洗濯物を外に干すことが厳しい季節になる為、日ごろ室内干しされているお客様には無くてはならない製品になってきます。 そ…
サンニクスサービスセンターでは、国内のある室内環境制御機器の専門メーカー様からアフターサービス業務全般をアウトソーシングして頂いています。 ほぼ全ての製品がご家庭向けの製品になるのですが、この電子フィルターにつきましては国内の鉄道の車両内に取り付ける製品になります。 ちなみに電子フィルターですが、簡単にご説明をするとフ…
サンニクスサービスセンターでは、ある国内メーカー様で販売をしている除湿乾燥機や空気清浄機のアフターサービスセンターを代行しています。 請け負っている業務は主に修理センター業務、お問合せ窓口業務、消耗品等の販売窓口業務などになります。 また空気清浄機の生産はサンニクスサービスセンターの製造部門で行っています。 除湿乾燥機…
サンニクスサービスセンターでは、ある国内メーカー様の除湿乾燥機などの修理センター業務をアウトソーシングして頂いています。 またその除湿機に搭載されている吸湿ローターと呼ばれる湿気を吸湿するパーツの生産を行っています。 製品自体は海外工場で生産しているのですが、この部品にに関しては海外では生産が難しいという事でローター部…
サンニクスサービスセンターでは国内のあるメーカー様より委託を受けて、鉄道車両に取り付けられている電子フィルターの生産・修理を行っています。 まず電子フィルターですが、空気清浄機と思っていただければよいと思います。 通常のご家庭用の空気清浄機はファンが回って空気を吸い込みますが、電子フィルターはファンレスの空気清浄機にな…
サンニクスサービスセンターでは、アフターサービス業務のアウトソーシング以外の製造に係る業務も行っています。 例えばですが、国内メーカー様の空気清浄機用のフィルターになります。 こちらのフィルターですが他のメーカー様のフィルターとは少々異なります。 フィルターなのですが、フィルター自体が回転してファンの役目もするフィルタ…
サンニクスサービスセンターでは、ある国内メーカー様の除湿乾燥機のサービスセンター業務を代行しています。 以前はその除湿乾燥機の生産にもかかわっていました。 現在は海外工場での生産となっています。ただし一部の部品は国内で生産して海外へ発送しています。 写真の除湿乾燥機に使用している吸湿ローターもその部品の1つです。 まず…
サンニクスサービスセンターでは、家電製品以外にも外資系メーカ様の会員様へ向けたアフターサービスとして調理器具のアフターサービスセンターを代行しています。 アフターサービス対象の調理器具ですが、圧力鍋やフライパン、包丁などといった製品のアフターサービスを行っています。 圧力鍋であればパッキン関係の劣化であったり、嵌合など…