こちらからお気軽にお問い合わせください!

樹脂製熱交換器
Toggle

家電修理業務委託

修理センター業務委託

圧力鍋の検査作業

サンニクスサービスセンターでは、外資系メーカー様の調理器具や調理家電などの修理センター業務を委託されています。 様々なメーカー様から様々な家電製品の修理業務を委託されています。 その中に各種様々な鍋があります。 その中でもよく検査依頼や修理依頼を頂く鍋は圧力鍋になります。 やはり通常の鍋であれば鍋と蓋といった2点になる…
家電修理業務委託

国内メーカー様の除湿乾燥機の修理センター業務

サンニクスサービスせたンターでは、国内メーカー様の除湿乾燥機の修理センター業務を委託されています。 国内メーカー様より除湿乾燥機や空気清浄機、石油暖房機器など様々な家電修理の業務委託をされています。 サンニクスサービスセンターの所在地である長野県松本市も連日の雨が続いいています。 今年は本当に連日雨が続いています。なか…
鉄道車両用の電子フィルターの生産

鉄道車両用の電子フィルターの生産

今年は鉄道車両用の電子フィルターの受注が多いです。 電子フィルターは鉄道用車両の空気清浄機と思って頂ければイメージがわきやすいと思います。 鉄道用の空気清浄機の為、通常のファンを回すタイプの空気清浄機の場合ファンの回転音なども耳障りになってしまうかもしれません。 コチラの電子フィルターはファンを回すタイプの空気清浄機で…
除湿乾燥機見積作業

国内メーカー様除湿乾燥機修理センターの見積作業

サンニクスサービスセンターでは、国内メーカー様の除湿乾燥機の修理センター業務を委託されています。 発売から10年以上経過している除湿乾燥機もあります。 故障個所以外にも経年劣化等で痛んできている部品も出てきます。 見積作業時などは、そういった故障個所についても考慮して確認していく事が重要になってきます。 一度お客様にお…
除湿乾燥機修理依頼

除湿乾燥機修理依頼

梅雨入りが始まり、除湿乾燥機の修理依頼が増えてきました。 サンニクスサービスセンターでは国内メーカー2社様の除湿乾燥機の修理を請け負っています。 製品の修理のみではなく、メーカー様の修理センター業務を請け負っている形になります。 除湿乾燥機などはまさに季節家電で、梅雨、秋雨、冬など洗濯物を干す事が困難になる季節や湿度が…
除湿乾燥機修理品解析

除湿乾燥機修理品の解析

596
修理センターに届いた除湿乾燥機は、開梱⇒修理受付という工程を流れていきます。 その次が見積の際に実際の故障状況の解析作業を行います。 お客様のご申告の内容と実際の故障状況が一致しているかや、他の故障などが無いかの解析をします。 修理品の解析作業は、基本的には修理センターの中でも修理に熟知した修理エンジニアが担当します。…
空気清浄機製造

連日引き続き空気清浄機の生産を進めています。

2021年は花粉(スギ、ヒノキ)の飛散の量は昨年と比べて多くなるようです。 その為花粉症の方は、様々な準備や対策をされていると思います。 サンニクスサービスセンターの製造部門では、国内メーカー様の空気清浄機の生産を行っています。 今年は、花粉と相まってコロナウィルスの関係もあると思われますが、空気清浄機の受注が多く生産…
石油暖房機器修理

石油暖房機器の修理が入荷してきました

サンニクスサービスセンターは、石油暖房機器メーカー様の修理センターを委託されています。 本日は、月曜日という事もあり土~日分の石油暖房機器が入荷してきました。 今回は修理作業で一番初めに行われる修理受付作業をご紹介しようと思います。 修理品はサービスセンターから運送業社へ回収依頼をだすことで、お客様のご自宅または販売店…
除湿乾燥機の出荷代行

除湿乾燥機の出荷代行

サンニクスサービスセンターでは、国内の室内環境制御機器の専門メーカー様のアフターサービス業務の全てを代行して行っています。 こちらの国内メーカー様のサービス代行業務は、修理センター・お問い合わせ窓口・営業部門・出荷代行部門と多岐にわたります。 今年はコロナウィルス等の影響もあり海外工場の稼働も止まったため、製品の入荷も…
石油暖房機器の修理受付が増えてきました

石油暖房機器の修理受付が増えてきました

769
サンニクスサービスセンターでは、国内の暖房機器メーカー様より修理センターを委託されて運営を行っています。 修理している製品は、修理を委託されている国内メーカー様の石油暖房機器のみになります。 主な修理製品は、石油ストーブ、ファンヒーターなどです。 その他にもパネルヒーターや電気ヒーターなどの修理も行っています。 その中…
Return Top