サンニクスサービスセンターは、様々な家電や精密機器の修理を委託されているアフターサービス代行会社です。 アフターサービス代行の主な業務内容としては、主に以下のような部門があります。 1.修理品の受付窓口業務や製品のお問い合わせ窓口、消耗部品の販売窓口等を行うコールセンター/コンタクトセンター部門。 2.製品の修理を行う…
10月半ばになりサンニクスサービスセンターの所在地である長野県もいよいよ寒くなり始めました。 サンニクスサービスセンターでは、さまざまな家電メーカー様より家電修理業務の委託をされ修理センターを運営しています。 寒くなりはじめると、石油暖房機器メーカー様の石油暖房機器の修理品が入荷し始めます。 季節家電は一年を通して使わ…
サンニクスサービスセンターでは、空調家電メーカー様からアフターサービス業務を委託をされて修理センター業務(家電修理の業務委託やコンタクトセンターの業務委託など)を主に行っています。 しかし以前からアフターサービス業務の委託とは別に製造業務の請負も行っています。(最近ではセミノックダウン生産という形態の製造も多く請け負っ…
家電修理の業務委託 サンニクスサービスセンターでは、メーカー様より家電修理業務委託をして頂き、修理センター事業の運営をしています。 修理センター事業とは自社製品ではなく、メーカー様の家電修理部門の業務を委託されメーカー様の修理部門として業務を行う家電修理業務委託(家電修理業務受託)事業になります。 メーカー様でもアフタ…
サンニクスサービスセンター代行部門の荻原です。 弊社では、メーカー様よりアスターサービス業務をアウトソーシングされ、家電修理センター代行業務(修理業務委託、コールセンター業務委託等)をしていますが、 その中で、コンタクトセンター部門があります。 今日は、当社コンタクトセンターをご案内しようと思います。 サンニクス コン…
サンニクスサービスセンターでは、4月に立ち上げたスマート家電(IoT家電)の修理センターが徐々に軌道に乗ってきています。 スタート時は、数台からのスタートだったのですが徐々に修理品の入荷数量も増えてきています。 今回は、そんなサンニクス家電修理センターの新規修理センターの現状をご紹介したいと思います。 修理センターの業…
サンニクスサービスセンターの小林です。 サンニクスサービスセンターではスマート家電(IoT家電)の修理業務委託のお話を頂き、来年に向けて修理センターの立ち上げ準備をしています。 スマート家電(IoT家電)の修理センター立ち上げ準備 家電修理エンジニアが修理講習と修理センター業務のフローなどの確認の為、数日間東北地方にあ…
サンニクスサービスセンターの小林です。 今年もいよいよ新米の季節になりました。 我が家でも毎年富山から新米(玄米の状態で)が送られてきて、近所の精米所で精米をして食べています。 しかし休日に精米出来ないと、ご飯が・・・という事もあります。 そうなるとやはり家庭用の精米機があると便利だなと思う事があります。 やはりそう思…
サンニクスサービスセンターの小林です。 今回はサンニクスサービスセンターの考え方や物の見方をご紹介しようと思います。 サービス部門の考え方 サンニクスサービスセンターの役割は、メーカー様、メーカー顧客様の双方向に対してサービスを提供する立場になります。 中々特殊な立ち位置の業務になると思います。 メーカー様サービスセン…
サンニクス家電修理センターの小林です。 本日夏季休業前という事でPCの内部清掃を行いました。 写真を撮れば良かったのですが業務に支障が出ないように急いで作業を行った為忘れてしまいました(^^;) 連日の猛暑によりPCの各ファンがフル回転している状況です。 サンニクスサービスセンターでは特に修理センターという事でお客様が…