こちらからお気軽にお問い合わせください!

樹脂製熱交換器
Toggle

家電修理サービスセンター

受け継ぐべき技術

受け継ぐべき技術

1090
夏の夜空がきれいです。 ここ松本は、ちょっと山の方へ上ると町の灯りも遠くなり、 星がたくさん見えます。 最近はよく宇宙のニュースを目にします。 何といっても、油井亀美也さんが宇宙ステーションで 滞在を開始したこと。 それから、地球のいとこのような星が見つかったことや、 無人探査機が撮影した冥王星の地表のこと、などなど。…
ゴールデンウィーク休業に向けて

ゴールデンウィーク休業に向けて

1660
いよいよ2015年のゴールデンウィークが近づいてきました。 サンニクスサービスセンター各部署ともゴールデンウィーク明けの業務開始に備えて、日々慌しく業務に追われています。 技術部に所属しながら、配送代行業務も行っている私もメーカー様の新商品のココナツオイルの梱包資材の検討から、梱包作業の応援にと追われています。 今週末…
新年を迎え

新年を迎え

1026
年の瀬に富士山を見る機会があり、 「世界文化遺産」になったのは、そこにある確かな存在感と、四季折々の変化に富んだ「美」があるからだと改めて思いました。     当社も確かな技術、臨機応変なサービス対応、そして感動へと、富士に負けない会社を目指し、今年も精一杯頑張ります。 皆様にとっても良い一年となる…
スノーボード

信州の冬のスポーツといえば

1201
家電修理業務を請け負っている、サンニクスサービスセンターの根建です。 松本は2月に数十年に1度の大雪が2回降り、交通機関の麻痺・農作物被害など多大な影響が出ました。 私たちの修理センターも修理品の荷物が届かず、休業を余儀なくされました。 正直初めての経験でした。 連日職場や家の雪かきに追われ大変でした。 雪が降ってうれ…
冬の到来に

冬の到来に

1124
サンニクスサービスセンター、テレフォンオペレーターの荻原です。 うーっ、寒いですね。今朝も車のフロントガラスが凍って真っ白でした。 今年は夏から秋に近くの山や高原に出かけ、 ちょっとした山歩きを楽しんでいたので、 あっという間に冬になってしまった気がします。 連なる山の稜線をゆっくり目で追い、 青以外何色も混ざっていな…
サイクリングにGO!

サイクリングにGO!

1130
家電修理業務を請け負っている、サンニクスサービスセンターの根建です。 もう随分と寒くなり本格的な冬ももうすぐそこまで来てます。 風邪など引かないように注意しましょう。 実は昨年から自転車(ロードバイク)を始めていたのです。 体力作りと持久力アップ、それと何か新しいことにチャレンジしてみたい という欲求が芽生えてしまった…
ファンヒーター修理始まりました!

ファンヒーター修理始まりました!

1525
家電メーカー様のアフターサービスを請け負っておりますサンニクスの滝川です。 日増しに寒さが身にしみるこの頃、ファンヒーター修理の季節がやってきました。 今月から徐々に修理依頼が入り、本格的な冬への準備を始められているお客様が増えてきております。 サンニクスでは石油機器技術管理士を4名有し、年々修理技術の向上を目指しなが…
ジェネリック家電

最近話題のジェネリック家電

1095
最近ジェネリック家電という言葉を耳にします。 ジェネリックと聞くと真っ先に薬が思い浮かぶと思います。 病院等で薬を処方される場合に、 「特許が切れた先発医薬品と同等と認められた医薬品で、研究費や開発費等が余りかからない為先発医薬品より安くなっています。」 などの説明を聞いたことがあると思いますが、その家電版のようなもの…
夏の熱い夜

夏の熱い夜

1207
家電修理業務を請け負っている、サンニクスサービスセンターの根建です。 私たちが暮らしている松本市には、プロのサッカーチームがあります。 「松本山雅」皆さんあまり知らないと思いますが、まだまだ知名度の低い駆け出しクラブです。 J2リーグ参戦2年目で成績はぼちぼちです。 私はいわゆる「サポーター」です。 先日もナイターでホ…
夏がきます!

夏がきます!

1121
家電メーカー様のアフターサービスを請け負っておりますサンニクスの滝川です。 私事ですが、社会人サッカーをかれこれ12年ほど続けております。 シーズン中はリーグ戦やトーナメント戦などで、日曜日は試合になる事が多いです。 やはり年齢と共に体の衰えを感じますが、仲間と熱くなれる瞬間は格別です。 仕事もサッカーも、「チームワー…
Return Top