定期発送代行サービス サンニクスサービスセンターの小林です。 夏季休業前の定期発送も無事終わりそうです。 毎年夏季休業前と年末年始休業前の定期発送代行サービス部門は、出荷の日程の調整に追われます。 定期発送サービスとは? メーカー様ご契約のお客様に月単位の決まった間隔で商品をお手元に届けるサービスです。 定期お届けの間…
サンニクスサービスセンターの小林です。 7月の定期配送代行サービスの梱包作業が終わりました。 この定期発送代行サービスというのは、健康食品(清涼飲料水・サプリメント)と化粧品(主に基礎化粧品)を毎月15日にお客様(メーカー会員様)にお届けするサービスになります。 サンニクスサービスセンターでは、メーカー様より発送業務を…
サンニクス 小林です。 先月より定期発送代行サービス部門に1名のパートさんが入社して健康食品(清涼飲料水・サプリメント)と基礎化粧品の出荷に関わる一連の作業を行っています。 この業務は、毎月15日着で全国のお客様へ商品を発送する業務になります。 発送先都道府県別に月に2回発送作業を行います。 1回の出荷で数百件の商品を…
サンニクス技術部の小林です。 今まで使用していた一部のレンタルサーバーが業務終了との事で、先月から引っ越し作業を進めてきました。 以前は、メーカー様在庫報告用としてPHPとSQLiteを使った簡単な在庫管理システムを使用していたのですが、 移転先のサーバーでは使用出来ないという事で、さらに準備する時間も無く、、、(^^…
今日は、A社様へハチミツを発送しました。 A社様は東京都心にありますが、商品のハチミツは弊社倉庫に保管しています。 弊社倉庫を利用するメリットとは何でしょうか。 ※自然に囲まれた田舎なので、都会に比べて倉庫保管費用が安い。 ※松本市は日本のほぼ真ん中に位置するので、 関東・中京圏、他多くの地域に、発送した…
サンニクスサービスセンターの荻原です。 物流関係各社の配送料金の値上げと集荷時間の前倒しの要請を受けました。 その中で行った作業の見直しなどをご紹介しようと思います。 発送代行サービス部門に影響を与える物流業界の変化 物流業界の変化により、発送代行サービス部門でも送料の変動や集荷時間の前倒し等様々な問題が起きて来ていま…
サンニクスサービスセンターの小林です。 サンニクス発送代行サービスでは、毎月決まった日にちに健康食品や化粧品をお届けする梱包出荷作業をしています。 今回はメーカー様の健康食品がモンドセレクション金賞を再度受賞されたとの事で、健康食品にモンドセレクションラベルの貼り付け作業を 行うことになりました。 こちらの健康食品は数…
サンニクスサービスセンターの荻原です。 本日は朝から定期お届けサービスの発送代行サービスを行っているメーカー様の健康飲料の受入作業がありました。 10トントラックで約3000本のドリンクの受入です。 容器がビンですので、重量と落として破損させてはいけないので慎重な作業になります。 今回も無事破損等無く受入が完了しました…
サンニクスサービスセンター技術部の小林です。 今回はサンニクス発送代行サービスでは何が出来るのかを考えてみました。 そこで見えてきた、家電製品の流通加工作業についてまとめてみることにしました。 サンニクス発送代行サービス部門では、中国からコンテナで運ばれてきた家電製品(除湿機・空気清浄機)の荷受をして倉庫保管をします。…
サンニクスサービスセンター技術部の小林です。 今回はサンニクス発送代行サービスのネットショップ発送代行について紹介してもらおうと思います。 務台 サンニクスサービスセンターの務台です。では発送代行サービスで業務委託されている、K社様のネットショップの発送代行サービスについてご紹介しようと思います。 務台 ①まずK社様ダ…