ついにサンニクス単独での出場を果たすことができました。 多くの方のご協力をいただき38名もの参加連にすることができました。 ご協力をいただきました方々には本当に心から感謝申し上げます。 当日は酷暑の中3時間大いに盛り上がりました。最後は皆クタクタでしたが、 気持ちの良い汗を流せ…
ここ松本でも連日真夏の暑さが続いていますが、西日対策を窓に施しました。 このシートは非常に効果的です!遮光率80%以上と言う事で、まだエアコンは使っていませんが間違いなく効果あります! 夕方からの強烈な西日を遮光してくれるので本当に助かります。今年も大活躍です!
桜の樹を植えました。種類は「天の川」と言います。 まるで職人さんにお願いした様に支えを作ってありますが、なんと従業員の本林さんの作品です。 職人さん顔負けです。立派な作品です! 果たしてしっかりと根がついてくれると良いのですが・・・来年のお花見が楽しみです! 是非来年は桜の花を見に来てください。バーベキューでも開催しよ…
毎年恒例のお花見と新入社員の歓迎会を開催しました。 多くの従業員が参加してくれて、ひと時の花より団子の懇親の場を大いに盛り上げてくれました。 新入社員二名もしっかり自己紹介をしてくれて、入社一ヶ月で随分とたのもしくなったものだと関心しました。 この日食べた美味しいお寿司のパワーをもらって、更に頑張って行こうと結束した有…
先日東京に出張した際に、乗り継ぎの電車を待ってベンチに座っていたのですが、 そこに電車が到着して、人が降りて扉が閉まる瞬間になんと、社内から写真の様な 空き容器が飛び出してきました。 大学生風の姿は一瞬見えましたが、あまりの事に愕然としてしまいました。 確かに道路沿いにも沢山のゴミがポイ捨てされていますが、まさか電車の…
私が愛読しています月刊誌の致知を利用しました社内木鶏会を開催しました。 社内木鶏会の目的は「美点凝視」と言う事で、従業員同士でお互いの素晴らしいところを しっかりと見つめて評価し、お互いがお互いの人間性を尊重しつつ共に成長する為の取り組みです。 美点凝視と言うのは簡単そうですが、実際に取り組んでみますと難しいものです。…
この4月から当社にも二名の新入社員が入社しました。 二名とも毎日一生懸命仕事を頑張っています。高校を卒業したばかりの18歳なので大切に育てて行きたいと思います。 弊社の理念の一つであります、「凡事の徹底」をまずはしっかり身に着けてもらい、たのもしいサンニクスマンに成長 してもらいたいものです。私にとっては息子の年齢にな…
今シーズンは実に良く雪が降ります!おかげ様で当社太陽光発電のパネルの上にはざっと30cmは積もりました。 さすがにこれでは全く発電できませんので雪下ろしをしました。 パネルを傷めない様に慎重に作業するので時間も体力も消耗してヘトヘトになりました。 まだまだこれからが本格的な雪のシーズンかもしれませんが、そ…
松本市のまつもと市民芸術館で開催されました、松本工業高等学校の課題研究発表会 の見学に行ってきました。3年生が取り組んだ課題研究を代表の8組が発表したのですが、 内容のレベルの高さには本当に驚かされました。私も一応先輩なのですが、私の時代が 恥ずかしくて、とても「先輩です!」とは大きな声では言えないなと思…
新年あけましておめでとうございます。 無事に2015年を迎えることができましたのも、お客様、お取引様のお陰でございます。 今年も社員一丸となりまして顧客満足の向上の為に邁進して参りたいと思います。 皆様への感謝の気持ちを忘れずに、常にチャレンジ精神を持って、丁寧・確実な仕事を心がけて参ります。 今年ともサンニクス株式会…