iPhone8リンゴループで起動しない
iPhone8リンゴループの症状で起動しないというお客様がご来店されました。
今回はiPhoneの部品の交換で無事起動できるようになりました。
リンゴループとは?
通常は、iPhoneの電源投入後アップルのリンゴマークが表示されてから起動するですが、起動せずに再起動を繰り返してしまう症状です。
延々とリンゴマークが表示が繰り返されるのでリンゴループと呼ばれるようになったのかと思います。
リンゴループに陥ってしまうと、iPhoneが使用出来ないという状況になってしまいます。
リンゴループになってしまう原因とは?
リンゴループに陥ってしまう原因はいくつかあるのですが、本体の不具合で起こるケースとiOSやアプリが原因でリンゴループになってしまう事があります。
自分でもできるリンゴループの対処法
修理の際もまずどちらに原因があるかを調査していきます。
ここの内容を試して復旧しない場合は、お近くのiPhone修理店へご相談されるのが良いかと思います。
iPhoneを強制的に再起動する
まずはiPhoneを強制終了させて電源を落とします。
手順は下記リンクにあるAppleの公式サイトをご覧ください。
ご使用のiPhoneによって若干手順が違いますので、ご自身のiPhoneの機種をご確認の上作業してください。
リンゴループ状態のiPhoneに電話をかけてみる
リンゴループ状態のiPhoneに電話をかけると、まれにリンゴマークから着信画面に切り替わる場合があり、その際にホームボタンを押すと復旧する事もあります。
SIMカードを抜いて電源を入れる
この場合起動できた場合SIMカードの故障の可能性が疑われます。
iPhone本体原因の場合
iPhoneストレージが一杯の場合
ストレージの容量の残量が少ないまたはゼロの場合もリンゴループになり起動できない場合があります。
バッテリー故障、最大容量が少ない場合
バッテリーに不具合のある場合もリンゴループになり起動しない場合があります。
その場合新しいバッテリーに交換する事で起動できるようになります。
リンゴループの原因は、インカメラの故障でした
今回のiPhoneのリンゴループの原因は、バッテリー、フロントパネル、ライトニングコネクタ、インカメラと調べて行った結果、インカメラの交換で無事起動する事ができました。
松本市波田のiPhone修理店舗で行える修理対応
iPhoneに関する様々な修理に対応する事が可能です。
iPhone修理作業メニュー
iPhone修理対応機種
iPhone修理対象機種
松本市iPhone修理店舗の修理事例
さまざまなiPhoneの機種・故障内容のiPhone修理に対応しています。
お見積もりは無料ですので、まずはお気軽にご相談下さい。
iPhoneバッテリー最大容量確認方法
バッテリーの最大容量の確認方法は、設定⇒バッテリー⇒バッテリーの状態で確認する事ができます。
バッテリーの最大容量が80%を切ったら交換間目安になります。
旧機種のiPhoneを使用されているお客様にとってメンテナンスの重要条件は、バッテリー交換時にデータの消去を行わないといった事がかなり重要な条件になっているようです。
そういった条件を考慮すると、iPhone修理の非正規店舗を利用するメリットがると思います。
非正規店舗で使用している交換用バッテリーは純正品ではなく互換品になりますが、PSEマーク取得をしている安全なバッテリーですので安心してご使用頂けます。
松本市のiPhone修理店舗
お電話でのお問い合わせは、0120-745-162 こちらから
松本市以外にも塩尻市、朝日村、安曇野市、大町市などからもiPhone修理にご来店頂いています。
お客様駐車場も完備していますので、お車でのご来店お待ちしております。