
iPhoneSEのバッテリー交換のお客様2名ご来店されました
本日はiPhoneSE(第一世代)のバッテリー交換のお客様が2名ご来店されました
まだまだiPhoneSEも現役です。
やはりiPhoneSEのあのサイズ感がよいのでしょうか?
iPhone12miniはあまり売れ行きが良くないようですが。。。
iPhoneSE3も開発されているとの話もありますが。。。
外気温がiPhoneのバッテリーに与える影響
外気温が下がる冬はiPhoneのバッテリーにも大きな影響を与えます。
その時にバッテリーの最大容量が少ない場合、充電しても1日持たないといった事が起きてきます。
当店のお客様からよく聞く冬場のバッテリー交換の理由
バッテリー交換なのである程度古い機種のお客様になってきますが、iPhoneSE、iPhone6、iPhone7のお客様が多いです。
最近(冬)になってから、満充電状態にしてもどんどんバッテリーが減ってしまい1日持たないというご相談が多いです。
ひどい場合は、バッテリーの経年劣化の状況やiPhoneの周囲温度の状況によっては、突然シャットダウンしてしまう事もあります。
過去ご来店頂いたお客様にもそのような状況のお客様も数名いらっしゃいました。
iPhoneに満充電できる充電の最大量は減っています
iPhoneのバッテリーに充電できる最大容量は、充電を繰り返していくうちに段々減っていきます。
時々新品のiPhone購入時の最大の蓄電量(100%)から比べて、現在の充電の最大量がどれくらいになっているかを確認しましょう。
以下のApple公式サイトに周囲温度がiPhoneの経年劣化バッテリーに与える影響などが説明されています。
iPhoneバッテリー最大容量確認方法
バッテリーの最大容量の確認方法は、設定⇒バッテリー⇒バッテリーの状態で確認する事ができます。
バッテリーの最大容量が80%を切ったら交換間目安になります。
旧機種のiPhoneを使用されているお客様にとってメンテナンスの重要条件は、バッテリー交換時にデータの消去を行わないといった事がかなり重要な条件になっているようです。
そういった条件を考慮すると、iPhone修理の非正規店舗を利用するメリットがると思います。
非正規店舗で使用している交換用バッテリーは純正品ではなく互換品になりますが、PSEマーク取得をしている安全なバッテリーですので安心してご使用頂けます。
いざという時の為にお早目のバッテリー交換をお勧めしています
- iPhoneのバッテリー最大容量をご確認頂き80%台になっている。
- お客様の平均的なiPhoneのご使用状況で、バッテリーの持ちが心もとななとお感じになっている。
上記のような場合で、
長期のお出かけや受電できない状況化での移動などがございましたら、お早目にバッテリー交換をされると安心だと思います。
松本市波田のiPhone修理店舗で行える修理対応
iPhoneに関する様々な修理に対応する事が可能です。
iPhone修理作業メニュー
iPhone修理対応機種
iPhone修理対象機種
松本市iPhone修理店舗の修理事例
さまざまなiPhoneの機種・故障内容のiPhone修理に対応しています。
お見積もりは無料ですので、まずはお気軽にご相談下さい。
松本市のiPhone修理店舗
お電話でのお問い合わせは、0120-745-162 こちらから
松本市以外にも塩尻市、朝日村、安曇野市、大町市などからもiPhone修理にご来店頂いています。
お客様駐車場も完備していますので、お車でのご来店お待ちしております。