特許技術を利用した造水機の生産
現在サンニクスサービスセンターの製造部門では、T社様の造水機の生産を行っています。 造水機とはあまり聞きなれない機械だと思います。 なんと空気中の水分から飲料水を作り出す機械の事です!! この造水機はまだ量産している機械ではなく、メーカー様...
現在サンニクスサービスセンターの製造部門では、T社様の造水機の生産を行っています。 造水機とはあまり聞きなれない機械だと思います。 なんと空気中の水分から飲料水を作り出す機械の事です!! この造水機はまだ量産している機械ではなく、メーカー様...
サンニクスサービスセンターでは、アフターサービス部門のアウトソーシングに加えて過去の経験を生かして、製造のアウトソーシングにも対応しています。 過去の生産実績は、小型プリンタ、PCの組立といったOA機器の生産や除湿器、空気清浄機などの家電製...
10月20日に受験した、令和元年秋季の情報処理安全確保支援士試験の合格発表がありました。 結果は不合格でした。 正直受かったかなと思っていましたがやはり合格率10%強の国家資格は簡単ではなかったです…。 午後2が5点足りませんでした。 結果...
気づけば今年も残りわずかになってしまいました。 この時期は、クリスマスや年末年始といったイベントが立て続けにやってきます。 サンニクスでも2019年の締めくくりとして、12月7日に忘年会が行われました。 忘年会の会場は、初の会場である深志神...
発送代行サービスでは、いよいよ今年最後の定期発送業務となりました。 今のところ今年も誤出荷ゼロで来ています。残り1回となった出荷もミスのないように頑張ろうと思います。 ここ数年運送業界の運賃の値上げ等でメーカー様も苦労されています。 また今...
本日年内最後の健康食品(清涼飲料水)の受け入れ作業がありました。 作業中に雪が降る事がないようにと心配していましたが、ちらつく程度で問題なく受け入れ作業を終わらせる事ができました。 荷卸しの際に大手企業様構内へ出向している一部の社員も荷下ろ...
昨年より生産を続けてい機能水生成器の改良版の生産が始まりました。 メーカー様の海外工場から弊社工場へパーツが納品されてきます。 前回製品で出た不具合を解消した新製品の機能水生成器になります。 弊社工場で行う主な作業は、検査作業・梱包作業・組...
サンニクスサービスセンターでは、以前業務用主に病院などに設置されている空気清浄機のメンテナンス代行作業を行っていました。 この空気清浄機のメンテナンス代行業務の主な業務内容ですが、 お客様やメーカーの担当営業者様から製品登録をして頂き、3年...
サンニクスサービスセンターでは、健康食品の発送代行サービスを行っています。 発送している製品は液体の健康ドリンクで北海道への発送が約半分を占めています。 冬季になると条件によっては、液漏れなどを起こす場合があります。 大雪で荷物の配達が滞っ...
サンニクスサービスセンターでは、様々なメーカー様の修理センター業務を代行して運営しています。 修理センター業務の代行とは、メーカー様よりアフターサービス部門業務を委託して頂き、メーカー様に代わってエンドユーザー様へ対してアフターサービスを行...
サンニクスサービスセンターでは、現在2社様のハチミツをお預かりして発送代行を行っています。 2社様ともそれぞれこだわりのあるハチミツになります。 一社様は蜂蜜専門で取り扱いをして、会長様がみずから海外の山奥まで行き現地で蜂蜜づくりにも携わっ...
10月半ばになりサンニクスサービスセンターの所在地である長野県もいよいよ寒くなり始めました。 サンニクスサービスセンターでは、さまざまな家電メーカー様より家電修理業務の委託をされ修理センターを運営しています。 寒くなりはじめると、石油暖房機...
本日発送代行用の梱包資材段ボールや緩衝材など計7000枚程の納品がありました。 健康食品メーカー様の発送は毎月1000件程の出荷を行いっています。 梱包資材は、約3ヶ月に1度のペース納入されてきます。 段ボールや緩衝材などといってもさすがに...
サンニクスサービスセンターでは、空調家電メーカー様からアフターサービス業務を委託をされて修理センター業務(家電修理の業務委託やコンタクトセンターの業務委託など)を主に行っています。 しかし以前からアフターサービス業務の委託とは別に製造業務の...
本日は発送代行サービス部門の月に一度の定期配送商品(健康食品・基礎化粧品)の出荷日でした。 出荷にあたって北海道地域、京都地域で地域わけを行い、2日間に分けての出荷となります。 北海道はどうしても輸送日数が掛かる為、北海道地域の梱包を優先的...