こちらからお気軽にお問い合わせください!

樹脂製熱交換器
Toggle

サンニクス

第21回社内木鶏会

第21回社内木鶏会

1228
第21回目の社内木鶏会を開催しました。 今月は1名がノロウイルスに感染したため欠席でしたが、みんな遅刻することなく集合してくれました。 今月の主題は「人を育てるでした。 あらゆる組織はそこにいる人によって決まるといいます。会社が繁栄して行く為には一人一人が会社にとって 重要な人財になって会社と共に成長して行く必要がある…
2016年度忘年会開催!

2016年度忘年会開催!

1075
今年も一年お疲れ様ということで、盛大に忘年会を催しました。 幹事さんが準備をしっかりとしていただき、多くの方に参加をしてもらいました。 新人2名による余興は手品でした。なかなか微妙な手品でしたが緊張しつつも頑張って盛り上げてくれました。 また、恒例になりましたビンゴゲームでは全員もれなく豪華?景品を持ち帰っていただき、…
いつもと違う定期配送代行サービスのお仕事。今年も立派な長芋を仕入れに行ってきました。

いつもと違う定期配送代行サービスのお仕事。今年も立派な長芋を仕入れに行ってきました。

1079
サンニクス配送代行サービスをご利用頂いています、健康食品や基礎化粧品の販売を行っているメーカー様が、毎年 サンニクスサービスセンターのある波田の三村ファーム様の長芋を販売しています。 今年で3年目になりました。 三村ファーム様の畑の土壌は、御嶽山や焼岳の火山灰土で長芋を生産するのにとても適した土地だそうです。 そして酪…
第20回社内木鶏会

第20回社内木鶏会

1049
今回で20回目になる社内木鶏会を開催しました。 今月も年末が近づいてきて大変に忙しい中、みんな今月も素晴らしい発表をしてくれました。 今回のテーマは「闘魂」ということで、比較的自分のことに置き換えて考えやすい切り口だったように思います。 プロレスラーの言葉を引用したユニークな発表もあり、闘魂とは「自分との闘いに勝つこと…
熱交換器の試験棟が完成しました!

熱交換器の試験棟が完成しました!

1151
社内にて生産しました樹脂製熱交換器の性能試験を行うための試験棟が完成しました。 試験棟と言いましても、試験設備以外はすべて社内のスタッフと一緒に手作りで作成しました。 材木を購入して切り出し、塗装、組み立て、トタンを打ち付け、カーテンを設置と、すべて手作りです! 完成までは本業を忘れて取り組みましたので、我ながら立派な…
第19回社内木鶏会開催

第19回社内木鶏会開催

1308
今月も社内木鶏会開催しました。 今月のテーマは「人生の要訣」ということで、ips細胞の山中教授のお話や、松下幸之助さんのお話など、今月も読み応えのある内容ばかりでした。 みんな早朝にもかかわらず時間前には全員遅刻することなく集合してくれました。 毎回しっかりと読み込んで感想を書いてきてくれて、本当にありがたいです。 デ…
第18回社内木鶏会開催

第18回社内木鶏会開催

1501
今月も恒例の早朝からの社内木鶏会でした。 出張と休暇で2名が不参加でしたが、今月も盛り上がって開催できました。 今月のテーマは「恩を知り、恩に報いる」ということでしたが、普段の仕事の中で多くの方に助けられているという 当たり前のことではありますが、改めて振り返って感謝の気持ちを忘れずに精進して行きたいと思いました。 「…
中学生の職場体験学習

中学生の職場体験学習

1115
地元の中学生による五日間の職場探検学習に2名が出勤してきています。 二人ともとっても真面目で一生懸命頑張っております! 毎日なれない作業を1日行うということで、我々が思っている以上にとても大変だと思いますが、 親御さんたちの苦労をきっと分かってくれることと思います。 二年生ですから、これから進路も決めると思います。自分…
2016松本ぼんぼん参加!

2016松本ぼんぼん参加!

1441
  今年も松本ぼんぼんにサンニクス連として参加しました。 従業員、新入社員、お取引様、ご家族での参加など、大変にたくさんの方に参加いただき、賑やかな連になりました。 暑い中3時間、最後までだれも脱落することなく元気に踊りきりました! 今年は猛暑ということですが、サンニクスはこのお祭りの勢いで元気に夏を乗り切っ…
6月社内木鶏会&BBQ懇親会

6月社内木鶏会&BBQ懇親会

1149
今月は社内木鶏会のあと、昼食に会社の広場にてBBQ懇親会を開催しました。 梅雨の季節でしたが、幸い天気にも恵まれ、大いに飲んで食べて大いに盛り上がりました。 こんな木鶏会も良いものです!みんなで英気を養ったのでこれからの暑い夏乗り切れます!
Return Top