こちらからお気軽にお問い合わせください!

樹脂製熱交換器
Toggle

家電修理業務委託

もうすぐ5年目!暖房機器メーカー様の家電修理業務委託

もうすぐ5年目!暖房機器メーカー様の家電修理業務委託

1322
暖房機器の家電修理業務委託をうけてメーカー様の修理センターを開設して、もう半年で5年になろうとしています。 特定の暖房機器の修理からスタートしたのですが、修理システムのマスタデータを見ると修理対応の製品の種類もファンヒーター・石油ストーブ・除湿機・加湿器などに広がり500機種の修理を行うまでになっていました。 毎年新製…
家電修理委託部門-除湿機修理

家電修理委託部門-除湿機修理

1268
技術部 小林 です。 いよいよ2016年も梅雨シーズンに入り、除湿乾燥機修理のご依頼が増えてまいりました。 サンニクス家電修理部門では、現在2社様の除湿機修理を行っています。 ご使用期間が長いお客様ですと、製品が気に入られて10年近くご使用になられているお客様もいらっしゃいます。 除湿機というものは機構的に空気を本体に…
アンインストールアプリ

アンインストールアプリ

1031
技術部 小林です。 少し前からWindows10のアプリへのアップデートがかかるようになってきているのですが、 アップデート後に違うセキュリティソフトをインストールしようとしてもアンインストールしたはずのセキュリティソフトが残っていてインストール出来ないといった事があるようです。 実際そのパソコンを遠隔操作させてもらい…
2016年 あけましておめでとうございます

2016年 あけましておめでとうございます

1126
昨年は大変お世話になりありがとうございました。 今年も顧客満足の定着と発展を目指して日々精進をして参ります。 全スタッフ一同、昨年以上にチェンジ精神で臨んで行きたいと思っておりますので、 今年も変わらずサンニクス株式会社をご愛顧の程何卒よろしくお願い申し上げます。
労働衛生大会

労働衛生大会

1441
サンニクスの滝川です。先日労働基準協会主催の労働衛生大会へ参加させて頂きました。 この大会では、第66回全国労働衛生週間の詳細および決議内容についての説明や、メンタル休職者へのサポートと復職のありかたについて講演がありました。 第66回労働衛生週間は、9/1~9/30を準備期間とし、10/1~7が本週間となります。 今…
夏の終わりに思うこと

夏の終わりに思うこと

夏が終わってしまいました。 毎年のことですが、夏は特に何のイベント、何の予定がなくても 「夏」というだけで自然とテンションが上がるのは私だけでしょうか? 暑くてダラダラ汗をかくのは、傍目にもあまり気持ちの良いものではありませんが その晩のビールがどれほど美味いか、想像するだけでもうひと頑張りできてしまいます。 (私だけ…
スノーボード

信州の冬のスポーツといえば

1200
家電修理業務を請け負っている、サンニクスサービスセンターの根建です。 松本は2月に数十年に1度の大雪が2回降り、交通機関の麻痺・農作物被害など多大な影響が出ました。 私たちの修理センターも修理品の荷物が届かず、休業を余儀なくされました。 正直初めての経験でした。 連日職場や家の雪かきに追われ大変でした。 雪が降ってうれ…
冬の到来に

冬の到来に

1123
サンニクスサービスセンター、テレフォンオペレーターの荻原です。 うーっ、寒いですね。今朝も車のフロントガラスが凍って真っ白でした。 今年は夏から秋に近くの山や高原に出かけ、 ちょっとした山歩きを楽しんでいたので、 あっという間に冬になってしまった気がします。 連なる山の稜線をゆっくり目で追い、 青以外何色も混ざっていな…
サイクリングにGO!

サイクリングにGO!

1129
家電修理業務を請け負っている、サンニクスサービスセンターの根建です。 もう随分と寒くなり本格的な冬ももうすぐそこまで来てます。 風邪など引かないように注意しましょう。 実は昨年から自転車(ロードバイク)を始めていたのです。 体力作りと持久力アップ、それと何か新しいことにチャレンジしてみたい という欲求が芽生えてしまった…
ファンヒーター修理始まりました!

ファンヒーター修理始まりました!

1524
家電メーカー様のアフターサービスを請け負っておりますサンニクスの滝川です。 日増しに寒さが身にしみるこの頃、ファンヒーター修理の季節がやってきました。 今月から徐々に修理依頼が入り、本格的な冬への準備を始められているお客様が増えてきております。 サンニクスでは石油機器技術管理士を4名有し、年々修理技術の向上を目指しなが…
Return Top